CASE
医療機器施術 | 12pad×12回 | |
---|---|---|
脂肪溶解注射 | 72cc | |
ダイエット注射 | 12回 | |
ダイエット処方薬 | 3ヶ月 | |
医師問診 | 12回 | |
栄養指導 | 4回 | |
プロテイン | 12回 | |
エルカルチニン | 12包 | |
費用 |
[通常価格]479,592円〜982,704円 [モニター価格]440,626円~760,080円 |
医療機器施術 | 筋肉痛、赤み、ピリピリ感 |
---|---|
脂肪溶解注射 | 腫れ・内出血・痛み。目立った腫れは数時間、内出血は出てしまうと1週間程度かけて消えていきます。未承認医薬品・医療機器は医師の判断のもと個人輸入を行ったものです。また、承認医薬品であっても治療により適応外使用となります。 |
ダイエット注射 | 針を刺した部位の痛み、ごく稀に低血糖症状(冷汗、寒さ、震え、動悸など)国内で認可された注射薬を使用しています。アルファリポ酸はもともと体内で生産される物質のため、大量に摂りすぎなければ副作用や過剰症はまずありません。 |
ダイエット処方薬 | 吐き気、嘔吐、下痢、便秘、倦怠感、低血糖、アレルギー |
エルカルチニン | 悪心、吐き気、嘔吐、下痢 |
医師コメント
年齢を重ねるにつれて体重がなかなか戻らずご来院されました。当院にて、3ヶ月で−10.8kgの減量、ウエストが-14.2cmと改善しました。食欲抑制のコントロールは主にオゼンピックで行いました。治療コース後半では、むくみや排出不良といった代謝の停滞傾向が見られたため、SGLT2阻害薬を限定的に併用しました。この薬剤は、尿中にブドウ糖を排出させることで血糖・体重の両方を改善する効果があり、肥満症患者において減量を促進するエビデンスが確立されています(Zinmanら, NEJM, 2015/日本肥満症診療ガイドライン2022)。
すべての薬剤は、医師問診を毎回行い、生活環境・体質・経過を見ながら段階的に選択しており、当院では一律の処方ではなく、医学的根拠に基づいたオーダーメイドの医療ダイエットをご提案しています。また、管理栄養士によるサポート体制も整えており、低血糖などの副作用リスクにも丁寧に対応しています。
保険診療では対応しきれない体質変化に対して、札幌で自費診療による専門的な医療ダイエットをご希望の方に、安心してご相談いただける環境をご用意しております。