GLP-1ダイエットとは

GLP-1の分子構造の画像

GLP-1ダイエットは、GLP-1受容体作動薬という医薬品を使用した、医学的に証明された減量方法です。
この薬剤は、食欲を抑制し、血糖値を安定させることで無理なく体重を減少させることが可能です。

GLP-1の働きとは

サラダの画像

食事を摂ると、小腸から分泌されるGLP-1は、インスリンの分泌を促進し、血糖値を安定させるだけでなく、満腹中枢を刺激して食欲を抑える役割を果たします。GLP-1受容体作動薬は、この自然なプロセスを強化することで、少量の食事でも満足感を得られ、余分なカロリー摂取を防ぐことができます。

GLP-1ダイエットの安全性

安全性のイメージ画像

GLP-1受容体作動薬は、数多くの臨床試験によってその安全性と効果が証明されています。FDA(米国食品医薬品局)やEMA(欧州医薬品庁)などの規制機関により、肥満治療薬として承認されている薬剤も多く、信頼性の高い治療方法として評価されています。

当院のGLP-1ダイエット薬

ころもクリニックでは、GLP-1受容体作動薬として、錠剤タイプの「リベルサス」と、注射タイプの「オゼンピック」「サクセンダ」「マンジャロ」を取り扱っています。それぞれの薬剤には特徴や服用方法が異なるため、以下で詳しくご紹介します。

なお、当院ではダイエット薬の単品処方はおこなっておりません。
医療痩身プログラムに組み込まれており、コース契約中別途費用はかかりません。

リベルサス

リベルサスのパッケージ画像

リベルサスは、GLP-1の効果を得られる経口薬です。錠剤を飲むだけで、食欲抑制や血糖値のコントロールをサポートします。起床して最初に水で服用し、服用後30分間は絶飲食になるため、飲むタイミングに注意が必要です。毎日の服用が必要ですが、注射を使わずに治療を進められるため、注射が苦手な方にとって大きなメリットとなります。

当院では、3mg、7mg、14mgの3種類の用量を取り扱っており、患者様の体質や治療状況に合わせた最適な量を提案いたします。手軽に取り入れられるため、無理なく継続できるダイエットサポート薬として人気です。

オゼンピック

オゼンピックのパッケージ画像

オゼンピックは、1週間に1回の注射で効果が持続する非常に便利なGLP-1受容体作動薬です。GLP-1ホルモンの働きを強化することで、食欲を自然に抑制し、無理なく食事量を調整することが可能です。加えて、血糖値のコントロールや脂肪燃焼を促進する効果もあるため、ダイエットをサポートしながら健康的な体内環境を整えるのに役立ちます。食事制限が苦手な方でも、オゼンピックを利用することで、ストレスを感じることなく体重を管理できるのが大きな魅力です。

当院では1週間に1回医師が注射を行うため、自己注射に抵抗がある方でも安心して治療を続けられます。この手軽さと効果の持続性から、当院のGLP-1ダイエットの中で、最も多くの方に支持されているダイエット法です。

サクセンダ

サクセンダのパッケージ画像

サクセンダは、1日1回の自己注射によるGLP-1受容体作動薬で、体重減少を目指す治療法です。食欲を抑制し、満腹感を得やすくすることで、無理なく食事量をコントロールできます。注射が不安な方でも、細い針を使用しているため痛みが少なく、簡単に自宅で行えることが特徴です。

マンジャロ

マンジャロのパッケージ画像

マンジャロは、GLP-1に加えてGIP(グルコース依存性インスリン分泌促進ペプチド)も併用する最新のダイエット薬です。複合的なホルモンの作用により、食欲抑制をサポートします。当院では、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mgの6種類の用量を取り扱っております。

GLP-1ダイエットの効果

  • 食欲抑制

    食欲抑制

    満腹中枢を刺激し、少量の食事でも満足感を得る。

  • 脂肪燃焼

    脂肪燃焼

    基礎代謝を向上させ、脂肪の燃焼を促進する。

  • 糖質吸収抑制

    糖質吸収抑制

    血糖値の急上昇を防ぎ、糖質が脂肪として蓄積されるのを抑える。

GLP-1ダイエットの副作用

  • 吐き気

    最も一般的な副作用で初期に自覚されることがありますが徐々に体が薬に慣れていき、軽減されることが多いです。

  • 便秘・下痢

    酸化マグネシウムの処方、処方薬の調節をするなどして対応します。

  • 膵炎のリスク

    ごく稀に膵炎を引き起こすことがあるため、異常を感じたらすぐに医師に相談してください。

  • 胆嚢炎・胆石のリスク

    ごく稀に引き起こすことがあるため、異常を感じたらすぐに医師に相談してください。

  • アレルギー反応

    かゆみが出る場合がございますが、休薬することで症状が落ち着きます。

当院では、初回施術日のプログラム前に吐き気止めをお渡ししています。
便秘薬(酸化マグネシウム250mg/330mg/500mg)も3種処方可能です。

注意事項

GLP-1ダイエット薬に関する
よくある質問