MEDICAL EMS
医療用EMS(Electrical Muscle Stimulation)とは、筋肉に電気刺激を与えて筋収縮を促し、筋力を鍛えるとともに脂肪燃焼を助ける医療機器です。EMSは、筋肉トレーニングやリハビリテーションにおいて広く使われており、筋肉を強化し、代謝を促進する効果があります。特に、医療用EMSは美容クリニックや医療施設で使用され、通常の運動では鍛えにくいインナーマッスルにもアプローチできる点が特徴です。
家庭用EMSやエステサロンで用いられるEMSと比較してより強力な刺激を与えることができ、高い効果を発揮します。
EMSは、専用のパッドを肌に装着し、微弱な電流を流すことで筋肉が自然に収縮します。この仕組みによって、通常の筋トレでは得られない効果的な筋肉トレーニングが可能となり、脂肪燃焼や体質改善に役立ちます。さらに、痛みが少なく、寝ている間やリラックスした状態で治療が受けられるため、無理なくダイエット効果を得られるのも大きなメリットです。
お施術可能部位
ころもクリニックで使用している医療用EMSは、厚生労働省から認められた医療承認機器です。これは、安全性と効果が国により保証されたものだけが得られる承認であり、エステサロンなどで使用されている一般的なEMS機器とは明確に異なります。
当院の医療用EMSは、筋肉の深層部までしっかりとアプローチできる強力な電気刺激を発生させるため、通常の運動や家庭用EMSでは得られない効果的な筋肉トレーニングが可能です。また、エステ用のEMSに比べて、筋肉の収縮をより正確かつ安全に行うため、短期間での効果が期待できます。
なお、当院では医療用EMS単体での施術はおこなっておりません。
医療痩身プログラムに組み込まれており、コース契約中別途費用はかかりません。
医療用EMSは、強力な電気刺激によって筋肉を収縮させることで、脂肪細胞を縮小させる効果があります。筋肉が動くことでエネルギーが消費され、その過程で体内に蓄積された脂肪が燃焼されます。さらに、EMSによる深層筋肉への刺激は、通常の運動では到達しにくいインナーマッスルにも働きかけるため、局所的な脂肪燃焼にも効果的です。
医療用EMSを使用することで、腹部や太ももなど、気になる部分の脂肪を効果的に減少させることが可能です。また、脂肪細胞が縮小されることで、長期的なリバウンド防止にもつながります。
医療用EMSの定期的な使用は、脂肪細胞が肥大化するのを防ぐ効果もあります。食生活や運動不足によって肥大化した脂肪細胞は、健康上のリスクを引き起こしやすくなりますが、医療用EMSによって継続的に筋肉を刺激することで、脂肪細胞の成長を抑制することができます。
また、医療用EMSは体脂肪率を減らし、体全体のバランスを整えるため、部分的な肥満解消にも役立ちます。特に、運動不足が続いている方にとって、EMSは効果的な体質改善手段となります。
医療用EMSは、基礎代謝の向上にも寄与します。基礎代謝とは、体が安静にしているときにも消費されるエネルギー量のことです。EMSは筋肉を効果的に鍛えることで、筋肉量を増やし、基礎代謝を向上させます。
筋肉量が増えると、エネルギーの消費量が増えるため、同じ生活をしていてもより多くのカロリーを消費できるようになります。これにより、ダイエット効果が持続しやすくなり、リバウンドのリスクを減少させることが可能です。特に、運動不足や加齢により基礎代謝が低下している方には、医療用EMSは大きな効果を発揮します。
医療用EMSは、筋肉を収縮させることで血流を促進し、体内の余分な水分を排出する手助けをします。これにより、むくみの改善効果が期待できます。むくみは、体内に水分や老廃物が溜まることで引き起こされる症状ですが、EMSを使用することで血流やリンパの流れが活性化し、体内の代謝が改善されます。
特に、下半身のむくみや、長時間座っていることで起こる足のむくみに悩んでいる方にとって、EMSは効果的な治療法です。
当院の医療用EMSは、セルライトの解消に効果的です。
セルライトは、脂肪細胞の肥大や血流の悪化により、皮膚表面に凹凸が現れるものです。
医療用EMSは筋肉を電気刺激で動かし、深層筋を鍛えることで脂肪細胞の代謝を促進します。これにより、脂肪細胞が小さくなり、血流やリンパの流れが改善されるため、鬱血やむくみの軽減が期待できます。さらに、筋肉量の増加により、皮下組織の引き締め効果も得られ、セルライトの目立ちにくい滑らかな肌へと導きます。
医療用EMSは筋肉を強く収縮させるため、施術後に軽い筋肉痛を感じることがあります。これは通常、数日以内に改善します。
電極パッドを装着した部分に一時的なかゆみや赤みが出ることがありますが、通常は軽度で自然に消えます。
強い刺激を受けた後、一時的に疲労感を感じることがありますが、数時間から1日で改善されます。
稀にむくみや軽い痺れを感じる場合がありますが、これは一時的なものです。
医療用EMS治療を受ける際、施術前にはスタッフと施術部位についてご相談いただきます。また、下半身を施術する場合はお着替えの貸し出しも行っておりますのでご安心ください。
なお、施術前1時間は気分が悪くなる可能性があるため、食事を控えていただくようお願いしております。加えて、ペースメーカーを装着されている方は禁忌となり、施術を受けることはできませんので、ご了承ください。
施術後は、過度な運動や飲酒を避け、リラックスして過ごすことをお勧めします。また、電極装着部位の肌を清潔に保ち、刺激を与えないようにしてください。
施術後に異常な痛みや腫れ、かゆみが長引く場合は、すぐに医師に相談してください。稀に、敏感肌の方は皮膚トラブルが生じることがありますので、施術前に確認しておくことが重要です。
EMS治療は生活習慣の改善と併用することで、より効果的な結果が得られます。
バランスの取れた食事や適度な運動を心がけることで、EMSの効果を最大限に引き出すことが可能です。
医療用EMSは、通常の筋トレやマッサージとは異なり、電気刺激で筋肉を収縮させます。痛みを感じることはありますが、当院では深さ、強さ、刺激の間隔を個別に調整できるため、患者様お一人おひとりに合わせて無理なく治療を受けられます。また、治療後に筋肉痛を感じる場合がありますが、これは筋肉がしっかりと働いている証拠で、自然な反応ですのでご安心ください。
効果を持続させるためには、1,2週間に1回の施術をお勧めしています。個人の体質やダイエット目標によって最適な頻度は異なるため、医師や専門スタッフがカウンセリングを行い、最適なスケジュールを提案いたします。
医療用EMSは、腹部、太もも、腕、臀部など、体の様々な部分に適用可能です。特に、脂肪がつきやすい部分や筋肉が弱い部分に対して、効果的なアプローチができるため、部分痩せを希望する方にも最適です。